2015年4月19日日曜日

砂町銀座⇒仙台堀川公園⇒木場公園(2015.4.18)

かなり久しぶりに、砂町銀座にでも行ってお昼を食べて、親水公園や木場公園まで足を延ばしてみようかと・・・今日は電車で出かけてみました。でも砂町銀座が電車ではとっても不便な場所(>_<)
都営新宿線大島駅~東西線木場までこんな感じで歩いてみました。


砂町銀座商店街です。10年以上来てないと思います。やっぱここも良い意味で垢抜けない下町の風情を感じます。


魚勝さんは有名ですよね。もうこの時間(といっても午後2時頃)には品薄状態。直営店の寿司屋『海幸』も相変わらず行列してました。昔は美味しいと思ったものですが、今でもそう思えるか?いつかまた食べてみたいかも。 八百屋も結構多く・・・割と安い印象。



 今日の一番の目的地、仙台堀川公園に来ました。調べてみたら35年前からある公園なんですね。初めてきました。途中クロスしている横十間親水公園共、水路を埋め立てて造られた両方合わせると約6Kにも及ぶ緑道公園になっています。前回行った葛西臨海公園よりも緑も鬱蒼としていてイイ感じ。カワセミも見ることができるようです。確かに水路の水は結構キレイですし・・・


 知らない土地に来ると、また得意になっている感じの豆。
 公衆トイレ…『すっきり館』って書いてありました。なるほど!
 釣堀もありました。無料だそうです。そういえば以前行った大横川親水公園にもあったっけ。
 木漏れ日がイイ感じ。
 途中『はなみずき』という小さな橋がありました。綺麗ですよね。
 豆  ( はなみずき橋にて)


 公園の出口に千石地蔵尊というのがありました。何でも『千石地蔵尊は、昭和20年(1945)3月10日未明、米軍機の大空襲により、我が郷土は焼け野原と化し、堀割や路傍、学校などで、尊い生命が数多く奪われ、殆ど肉親に逢うこともなく葬られた。云々・・・』との事。江東区初の親水公園である仙台堀川公園は暗渠化され市民の憩いの場として綺麗に整備されてますが、同時に整備された千石地蔵尊こそ東京大空襲の中心地でもあるこの地の慰霊として、いつまでも守り継がれるべきものだと思いました。

 久々に木場公園にやってきました。広々としていてとっても気持ちのいい空間。

 またなんか得意気なポーズ。水場が大好きなので・・・


葛西橋通りと仙台堀川を超える為に、木場公園大橋というやたら大げさな橋を渡って現代美術館側に渡れるようになっています。金かかってるな~という印象。



大きなドッグランがありました。弱っぴーの豆は『私には関係ありません』という顔をしてます。

この後、木場駅に向かい帰路につき、約5Kの散歩が終了~。いい天気で気持ちよかったけど、結構疲れました(-_-)。木場公園もとってもいい印象、かなり広いので欲張らず今度は木場公園にだけ車で来るのもいいなーと思いました。おしまい。

2 件のコメント:

本名ムッシーナ さんのコメント...

予想通り砂町銀座でしたね。でも木場公園は予想外。それにしてもこの距離、まさしく遠足と呼べる長距離ですね。それから豆ちゃんにとってドッグランは動物園に犬見物に来た感覚なのかも?ブログはそれから戦争の悲惨さを伝え、税金の使い道にも探究。社会派ブログか?と思わせながらの最後はほのぼの系まめちん。
ツッコミどころ満載の長編ブログ、楽しませて頂きました。

mamechin さんのコメント...

す、すっばらし~ムッシーナさんの名口調。ほんと面白いですよね、感心しちゃう。(^-^)次回、府中の森公園も乞うご期待!!